教師辞めた ブログ

15年間、教員をしました。このままでは生徒の見本になれない!!『生徒の見本になりたい』そう思ったから辞表を出しました。40過ぎた今から、自分で人生を掴むブログ。イラスト・漫画のお仕事募集してます。メールで相談してください。p-kamiyo@hotmail.co.jp

演劇に出演できることになりました。

f:id:viag-white:20210728202441j:plain

先日、受けた演劇のオーディションに合格できました。

 

よって、子どものころからのあこがれだった『演劇をする』ということが叶いそうです。

コロナのせいで公演中止とかにならなければね。

 

www.airstudio.jp

 

 

B班の大野役だす。

 

3年前の写真で、なんかぷっくりしてるし子どもみたいな顔やな。

 

とにかく、コロナの影響で中止ということがなければ、演劇ができます。

 

先日、台本もPDFで送られてきました。

 

 

 

子どものときから、なんか演劇に興味がずっとありました。

 

小学校1年生のときに、そのときの6年生が演劇会で演じた『魔法をすてたマジョリン』を見た。

 

体育館での演劇だった。

 

なんだかわからないけど、とても感動した。

 

上演後、体育館の中央で、花束を受け取っていた主演の女の子。

 

なんだか大スターのように見えた。

 

っていうかそれ以上に、女神に見えた。

当時は、マジで。

 

小学1年生のときの記憶だから、すごく誇張されているとは思うけど、本当にその女の子のまわりが、キラキラと光っていたように記憶している。

 

(誰だったんだろう。今どうしているんだろう。知りたい。)

 

で。

 

それ以来、というわけではないかもしれないけど、僕は演劇に興味をもっていました。

 

何かを演じてみたい。

 

そんな風にずっと思っていました。

 

 

 

 

でも、実際に演劇に参加するようなアクションをおこしたことはありませんでした。

 

 

 

 

バンドをやったり、教師として教壇に立ったり、なんとなく『人前に立つ』ということが好きだったと思う。

 

でも、演劇そのものをやったことはありませんでした。

 

 

僕が小学校6年生のときの演劇会では『木の役』でした。

まじで。

 

 

 

 

高校進学のときに、学区の1番上の高校は、『日本一の文化祭』と言われる学校でした。

 

高校3年は例年、全てのクラスがクラス演劇をすることが恒例となっていて、これが『日本一の文化祭』と言われるクオリティなのです。

 

でも僕は、自分の進路に対する意識を持っていなく、また内申点をとるというのが不得意で、学区の2番目のところに行きました。

 

今でも、「あのとき、ちゃんと自分の意思で『日本一の文化祭』でクラス演劇をする!!」という意思をもって、進路を選択していればな、と思ったりします。

 

 

 

文化祭の準備とか、好きなんだよね。

 

 

 

 

 

でもとにかく。

 

 

今回、長年の憧れだった「演劇をする」ということが叶う。

 

(コロナで中止にならなければね)

 

 

これひとつとってみても、教員辞めた甲斐があるのかもな。

 

 

いいじゃん別に。

 

いろいろやれるなら、やってみようよ。

 

 

僕は文化祭が好きなんだ。

 

 

一生、文化祭をしていたいタイプなんだ。

 

教員のときも文化祭が好きだった。

 

でも、僕の勤務校では、文化祭が盛り上がるような下地が弱く、クラス演劇なんてなかなかできなかった。

 

 

「バカッコイイ動画」を作ったことがある。

ZIPにも取り上げてもらった。

これは最高の思い出だった。

これについては、いずれ書き残したい。

 

 

 

 

それはさておき。

 

 

 

 

今回の演劇、とにかく頑張るつもりです。

 

 

 

ぼくは、演劇経験ゼロだけど、どうやら主演っぽい。

 

 

コメディだし、よかったな。

 

 

ぼくラーメンズ大好きで。

 

っていうか、生まれ変わったら、小林賢太郎になりたいと思っているんだ。

 

 

 

 

だからとにかく、今回与えてもらったこの機会は、ぼくにとっては大切な大切な大切なもの。

 

何度も演劇をやっている人から見たら、100のうちのひとつなのかもしれないけど、ぼくにとっては、これ以上なく大切。

 

 

頑張るよ。

 

 

稽古は8月の4日から。

 

それまでに、結構セリフを覚えとかなきゃいけないらしいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

鳶は、がんばってやってます。

 

詳細は、後日いろいろ書きたい。

 

本当は絵も描きたいのに、なかなか時間が・・・。

いいわけか。